2009年10月15日

プリザーブドフラワー ウエディングメリアブーケ

先日、プリザーブドフラワーでウエディングブーケのご注文をいただきました

プリザーブドフラワー ウエディングメリアブーケ

実はプリザーブドフラワーの写真を載せるのは初めてですね


中央のバラはメリアという手法で
バラを大きく組み立てて作っています


バックの写真です

プリザーブドフラワー ウエディングメリアブーケ

チュールとフランス製の存在感あるリボンを使っています



プリザーブドフラワーとは
本物のお花を加工することで
半永久的に(実際は2~3年ですが)きれいな状態で
保存することができます

最近はいろいろなところで見かけることが増えましたね




前撮りでも本番でも使えますし
結婚式が終わってからも長い間飾っておくことができるので
保存用のケースに入れてお渡しいたしました

プリザーブドフラワー ウエディングメリアブーケ



ご本人様から当日のお写真をいただきまして
OKをいただきましたら
また改めてご紹介させていただきまーす♪


同じカテゴリー(プリザーブドフラワー)の記事画像
お知らせ
新郎からのサプライズプレゼント大作戦!!
ちょっぴりシックなプリザーブドアレンジ
プリザーブドふんわりリース
プリザーブドフラワーでハートを贈る
幸せのモフモフ♪アジサイリース
同じカテゴリー(プリザーブドフラワー)の記事
 お知らせ (2016-10-25 02:02)
 新郎からのサプライズプレゼント大作戦!! (2012-10-06 19:19)
 ちょっぴりシックなプリザーブドアレンジ (2011-05-24 15:00)
 プリザーブドふんわりリース (2011-04-23 07:33)
 プリザーブドフラワーでハートを贈る (2011-04-19 11:01)
 幸せのモフモフ♪アジサイリース (2010-12-02 18:51)

Posted by ぎんのもり at 22:24│Comments(2)プリザーブドフラワー
この記事へのコメント
すご~~くきれい!!

でも生花に比べると かなり高いんでしょうね、プリザードフラワーって。

当日ばかりでなくいつまでも思い出として飾っておくというのがいいなぁ~~。

やはりいくら最近ではつくりものが精密にできてるとはいえ、生のお花のほうがいいですよねぇ~。その生のお花を特殊なもので加工するっていうのが良い発想に・・・
これからはそれが主流に???
Posted by コスモス at 2009年10月16日 10:24
>コスモスさん

そうですね、やっぱりプリザーブドにするために
手間暇がかかっていますので
生花の倍もしくはそれ以上しますが
楽しめる時間は生花の何十倍ですからね。

プリザはプリザの良さ、生花は生花のよさ、
造花(アーティフィシャル)は造花の良さ
それぞれですものね。
Posted by ぎんのもりぎんのもり at 2009年10月16日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリザーブドフラワー ウエディングメリアブーケ
    コメント(2)