2013年04月05日
キッズスポーツスクールへ体験入会してきました♪
久々のブログ更新になってしまいました
FBも滞りがちですが、twitterも・・・
なんなら個人的なmixiは全く・・・
でも毎日のようにアクセスしてくださる方がいらっしゃって感謝です!!
ちなみにぎんのもりのfacebookは
https://www.facebook.com/ginnomori878
です
ぜひぜひ『いいね』をお願いいたします♪
さて子供も年中組さんへ進級して
もうすぐ5歳のお誕生日を迎えます
今年からヤマハの音楽教室がスタート♪です 5月からかな?
うちは夫も私も幼稚園でヤマハの音楽教室→ピアノや吹奏楽部(大学卒業まで)を続けてきましたので
ヤマハは本人の意思にかかわらず、入会させることは決定しておりました
たぶん始まったら子供もはまると思います
私たちの子ですから(^^)
私が、めちゃくちゃ楽しみです♪ 私が(笑
そして保育園では、全員スイミングスクールに連れて行ってもらえます
これは本当にありがたい!
他の習い事などは全く考えておりませんでした
(家計的にもですが^^;)
ただ、息子の通う保育園から、2年後に進学する予定の小学校にはお友達が1人もおりません
先日、夜寝る時に
『先生は変わっちゃうかもしれないけど
お友達が一緒につばめ組さんになるから嬉しいね』と話すと、息子が
『でも小学校に行くときは、みんなとバイバイなんでしょ』と言いました
普段あまりそういう話はしてこなかったんですが
子供なりに現実を受けて止めているんだな~と感じました
そしてその時のことを考えるとちょっとせつなくなったりして・・・
子供はすぐにお友達になれるから大丈夫!なんですけど
やっぱり自宅近くにお友達が作れないかな~って思ってました
同じ学区の公文にでも行かせる?と夫と話したこともありましたが
お友達を作るために公文っていうのもなんかおかしな話ですよね(^^;
月謝もかかりますしね
そんな時、保育園のお友達のお母さんから
子供向けのスポーツスクールがあるお話を聞きました
1つの種目に特化した感じではなく
いろいろなスポーツを楽しく教えてくれるということでした
桜太は運動神経は決していいとは言えませんし(運動会はいつも最下位です^^;)
度胸がないので遊具などでも安全なところしか行きません
運動でバリバリやってほしいとまでは望みませんが(親が文科系なので)
運動が嫌いにならない、ある程度こなせるぐらいにはなってほしいな~との思いもあり
とてもありがたい情報でした!
しかも、うちのすぐご近所!(同じ小学校の学区内)
新築のステキな建物があるな~とは思っていたけど
NPOの表示も見ていてなんの団体なのかな~とは思っていたけど
まさか、ここで子供がスポーツを教えてもらえるとは思ってもいませんでした
子供に伝えると『見てみたい!!』と乗り気♪
さっそく体験入会を申し込み、昨日行ってきました♪
桜太は嬉しくて仕方がないらしく
保育園でも何度も何度も会う先生会う先生に
『あした、たいそうきょうしつにいくの~』と教えてました(^^;
実際に参加してみて・・・
本当に楽しそう♪
そして嬉しそう♪
スキップや逆立ち、公園に出て鉄棒や鬼ごっこ
少人数だけどとても明るく優しいコーチの先生が見て下さって
1時間があっという間に過ぎてしまいました
あまりの楽しさに、終わりのご挨拶の時に、桜太はコーチの所に歩み出て
『かくれんぼがしたい!』というほど
いやいや、遊びに来たんじゃないから(^^;
でもそれだけ楽しかったということ
『あしたもいく』!と言っておりましたが
残念ながら週に1回でございます(^^;
同じ学区になる同い年のお友達も来ていたこともあり
ますます今後が楽しみです
下の写真は鬼ごっこ中です

ひたすら走りまわるのでいい汗かいてました!
もちろん入会決定♪
来週からよろしくお願いいたします。
ちなみに子供がお世話になるところは
NPO法人SCCさん
サイトを見れば見るほどいろいろな事をされていて
今までスポーツに無縁だった私たちが知らないだけだったかも(^^;
本格的に子供たちに陸上を教えられたり
大人も参加できるモノがあったり
50mダッシュ王選手権 なる面白そうなイベントも定期的に開催されていたり
本当に素晴らしいです!!
ご縁があって嬉しい♪
また子供の参加するキッズスポーツスクールは
4歳~小学校中学年ぐらいの子どもたちを対象にしているようです
毎週木曜日 4時から (トレーニングスタートは 4時半~5時半)
桜太は保育園が4時までなので4時半前から参加です
皆さんもご一緒にいかがですか?超おススメです♪
と言った感じで
いよいよ本格的にいろいろな事がスタートします
その勢いで店も模様がえしましたし
アップしないといけない写真も山ほどですので
とりあえずはフェイスブックを中心に更新していきます
長くなったブログですがお付き合い下さってありがとうございます♪
FBも滞りがちですが、twitterも・・・
なんなら個人的なmixiは全く・・・
でも毎日のようにアクセスしてくださる方がいらっしゃって感謝です!!
ちなみにぎんのもりのfacebookは
https://www.facebook.com/ginnomori878
です
ぜひぜひ『いいね』をお願いいたします♪
さて子供も年中組さんへ進級して
もうすぐ5歳のお誕生日を迎えます
今年からヤマハの音楽教室がスタート♪です 5月からかな?
うちは夫も私も幼稚園でヤマハの音楽教室→ピアノや吹奏楽部(大学卒業まで)を続けてきましたので
ヤマハは本人の意思にかかわらず、入会させることは決定しておりました
たぶん始まったら子供もはまると思います
私たちの子ですから(^^)
私が、めちゃくちゃ楽しみです♪ 私が(笑
そして保育園では、全員スイミングスクールに連れて行ってもらえます
これは本当にありがたい!
他の習い事などは全く考えておりませんでした
(家計的にもですが^^;)
ただ、息子の通う保育園から、2年後に進学する予定の小学校にはお友達が1人もおりません
先日、夜寝る時に
『先生は変わっちゃうかもしれないけど
お友達が一緒につばめ組さんになるから嬉しいね』と話すと、息子が
『でも小学校に行くときは、みんなとバイバイなんでしょ』と言いました
普段あまりそういう話はしてこなかったんですが
子供なりに現実を受けて止めているんだな~と感じました
そしてその時のことを考えるとちょっとせつなくなったりして・・・
子供はすぐにお友達になれるから大丈夫!なんですけど
やっぱり自宅近くにお友達が作れないかな~って思ってました
同じ学区の公文にでも行かせる?と夫と話したこともありましたが
お友達を作るために公文っていうのもなんかおかしな話ですよね(^^;
月謝もかかりますしね
そんな時、保育園のお友達のお母さんから
子供向けのスポーツスクールがあるお話を聞きました
1つの種目に特化した感じではなく
いろいろなスポーツを楽しく教えてくれるということでした
桜太は運動神経は決していいとは言えませんし(運動会はいつも最下位です^^;)
度胸がないので遊具などでも安全なところしか行きません
運動でバリバリやってほしいとまでは望みませんが(親が文科系なので)
運動が嫌いにならない、ある程度こなせるぐらいにはなってほしいな~との思いもあり
とてもありがたい情報でした!
しかも、うちのすぐご近所!(同じ小学校の学区内)
新築のステキな建物があるな~とは思っていたけど
NPOの表示も見ていてなんの団体なのかな~とは思っていたけど
まさか、ここで子供がスポーツを教えてもらえるとは思ってもいませんでした
子供に伝えると『見てみたい!!』と乗り気♪
さっそく体験入会を申し込み、昨日行ってきました♪
桜太は嬉しくて仕方がないらしく
保育園でも何度も何度も会う先生会う先生に
『あした、たいそうきょうしつにいくの~』と教えてました(^^;
実際に参加してみて・・・
本当に楽しそう♪
そして嬉しそう♪
スキップや逆立ち、公園に出て鉄棒や鬼ごっこ
少人数だけどとても明るく優しいコーチの先生が見て下さって
1時間があっという間に過ぎてしまいました
あまりの楽しさに、終わりのご挨拶の時に、桜太はコーチの所に歩み出て
『かくれんぼがしたい!』というほど
いやいや、遊びに来たんじゃないから(^^;
でもそれだけ楽しかったということ
『あしたもいく』!と言っておりましたが
残念ながら週に1回でございます(^^;
同じ学区になる同い年のお友達も来ていたこともあり
ますます今後が楽しみです
下の写真は鬼ごっこ中です

ひたすら走りまわるのでいい汗かいてました!
もちろん入会決定♪
来週からよろしくお願いいたします。
ちなみに子供がお世話になるところは
NPO法人SCCさん
サイトを見れば見るほどいろいろな事をされていて
今までスポーツに無縁だった私たちが知らないだけだったかも(^^;
本格的に子供たちに陸上を教えられたり
大人も参加できるモノがあったり
50mダッシュ王選手権 なる面白そうなイベントも定期的に開催されていたり
本当に素晴らしいです!!
ご縁があって嬉しい♪
また子供の参加するキッズスポーツスクールは
4歳~小学校中学年ぐらいの子どもたちを対象にしているようです
毎週木曜日 4時から (トレーニングスタートは 4時半~5時半)
桜太は保育園が4時までなので4時半前から参加です
皆さんもご一緒にいかがですか?超おススメです♪
と言った感じで
いよいよ本格的にいろいろな事がスタートします
その勢いで店も模様がえしましたし
アップしないといけない写真も山ほどですので
とりあえずはフェイスブックを中心に更新していきます
長くなったブログですがお付き合い下さってありがとうございます♪
Posted by ぎんのもり at 17:26│Comments(4)
│子供
この記事へのコメント
これが将来「なんとオリンピックへのきっかけに・・」なんてことにならないかしら?(笑)
いいところがみつかったね。楽しみながら心身を鍛えていく・・・
たのしそうな写真で私までも嬉しくなっちゃった。
いいところがみつかったね。楽しみながら心身を鍛えていく・・・
たのしそうな写真で私までも嬉しくなっちゃった。
Posted by コスモス at 2013年04月08日 16:54
コスモスさん
『オリンピックへのきっかけに・・』なんてことになったらすごいですね♪
何よりも好きになってもらうことが大切だと思うので
このまま楽しく続けてほしいと思ってます。
次のスクールも心待ちにしているようです^^
『オリンピックへのきっかけに・・』なんてことになったらすごいですね♪
何よりも好きになってもらうことが大切だと思うので
このまま楽しく続けてほしいと思ってます。
次のスクールも心待ちにしているようです^^
Posted by ぎんのもり
at 2013年04月09日 13:42

昨日はご入会頂き有難うございました!
来週、またお会いできるのを楽しみにしております。
来週、またお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by おおたたかこ@SCC at 2013年04月19日 02:48
>おおたたかこ@SCCさん
コメントをありがとうございます!
ステキなスタッフの方々、ステキなご家族、ステキなお家(うらやましぃぃ)
そして本当に子供が楽しんで参加させていただいているスクール
ご縁が嬉しいです♪
昨日の太田さんのところで おうた(桜太)をしかる!と
太田さんがドキドキされる。。。
という一連の出来事を思い出し笑いしてます(笑
これからもよろしくお願いいたします。
コメントをありがとうございます!
ステキなスタッフの方々、ステキなご家族、ステキなお家(うらやましぃぃ)
そして本当に子供が楽しんで参加させていただいているスクール
ご縁が嬉しいです♪
昨日の太田さんのところで おうた(桜太)をしかる!と
太田さんがドキドキされる。。。
という一連の出来事を思い出し笑いしてます(笑
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ぎんのもり
at 2013年04月19日 11:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。