2010年02月13日

1歳10カ月のフラワーアーティスト

僕だって花屋の息子

お花を生けさせたらすごいんだから!




明日がバレンタインデーだから

今日の気分は 赤い器さ



1歳10カ月のフラワーアーティスト



ここにデンファレがきたから

こちらにスプレーマム




そして





ネコヤナギはね~




うーん




枝物はちゃんと考えないと

バランスがくずれちゃうからね~






よし ここだ!!



1歳10カ月のフラワーアーティスト





さあできたぞ





今日のテーマは



『ばらばらに見えるけど実は計算されつくしたアレンジ』





1歳10カ月の天才フラワーアーティストの作品をご覧あれ~



1歳10カ月のフラワーアーティスト




どう?

僕の作品 いけてるでしょ?












****************************

実は桜太 今日、初めてのアレンジを作りました

意外にちゃんと刺していくので
私たちの作業をなんとなく見ているのかな?と思いました


ちなみに最後にあきてしまったようで
せっかくの作品がもったいなかったので
私がかすみそうだけさしました

あとは正真正銘桜太の作品です
花屋の息子 デビューでした


****************************






同じカテゴリー(子供)の記事画像
そういえば
バザーといぶすきマルシェ
初収穫!!です。
ぎんのもり新聞を久々に作ったよ♪
イベントのお礼とお知らせ☆☆☆
いぶすきマルシェ、ありがとうございました♪
同じカテゴリー(子供)の記事
 そういえば (2016-10-20 04:03)
 バザーといぶすきマルシェ (2014-11-15 22:09)
 初収穫!!です。 (2014-04-21 18:37)
 ぎんのもり新聞を久々に作ったよ♪ (2014-04-05 18:11)
 イベントのお礼とお知らせ☆☆☆ (2013-11-20 22:05)
 いぶすきマルシェ、ありがとうございました♪ (2013-11-12 17:38)

Posted by ぎんのもり at 19:06│Comments(4)子供
この記事へのコメント
わあ!
うちの 上の子(5年生)も
2才から アレンジやってますが
最初に スプレーマムでいけたアレンジ
終わったあと
全部 はさみで 花首をカット!
思い出しました(苦笑)
桜太くん 才能ありますね~!!!
Posted by ココリーネココリーネ at 2010年02月13日 19:37
>ココリーネさん

コメントありがとうございます♪
そうなんですね~
さすがお花屋さんの子供たちは
デビューが早いですね~

そうですかぁ、花首カットですか!
それはまた斬新な(笑
うちの子はまだハサミが使えないので
そのうちやる時がくるんでしょうね~
Posted by ぎんのもりぎんのもり at 2010年02月13日 21:04
門前の小僧教を読む・・・なんですね。

作品の出来はどうであれ、やってみようとする心がいいですね。

これで後継ぎができたかな???
Posted by コスモス at 2010年02月14日 11:10
>コスモスさん

お花は吸水スポンジにさすことをわかっているのが
びっくりですね。
これも動画アップしますので
(ちゃんといけているところを証拠に残しました 笑)
また見てね^^
Posted by ぎんのもりぎんのもり at 2010年02月14日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1歳10カ月のフラワーアーティスト
    コメント(4)